加盟団体紹介

大田区水泳協会


団体名 大田区水泳協会
会長 鈴木 耕司(すずき こうじ)
事務局 〒146-0085 大田区久が原3-1-14 池田方
設立 昭和26年7月
会員数 32
お問い合わせ先 事務担当者連絡先
池田 直子
TEL:080-1198-5078
メール:ota.swim.assoc@gmail.com
水泳協会ホームページ原稿(令和6年度)

主な活動


私たちは、水泳を通じて「地域貢献」と「健康意識の維持・管理向上」を目指して活動しています!!

【主な活動】※詳細は下記のとおりです。

 地域に根付いた水泳教室の実施(小学生4年生以上が対象)

 大田区水泳競技大会の開催・運営

③ その他、大田区スポーツ協会からの委託事業の実施等


   


水泳協会主催の水泳教室

【大田区水泳協会主催の水泳教室】

 ●日時:原則、毎週木曜日 午後7:15~8:45

        夏季(7・8月)のみ 毎週火曜日 午後7:15~8:45

 ●場所:矢口区民センター 温水プール(25m) 対象:中学生以上

 ●月謝:3500円  休会費:一ヶ月500円

 ●教室の特徴:コースをそれぞれ泳力に合わせてクラス分けして指導しています。

 (初級・中級・上級)

 ※上級はトレーニングメニューに沿って約1,2001,300m程度泳ぎます。

 ※プールレッスンの他、懇親会なども行っています。2月にはアクアティクスセンターに泳ぎに行きました。

<興味あるという方!!是非>

事務局へ直接お電話下さい。また、随時「初回(一回のみ)無料体験実施中」です。

新型コロナウィルス感染対策をとり指導を行っています。

更衣室も密にならない様、順番に使用しております。


<お知らせ>

「ウォーキングコース 45分」を実施しています。

月2回ウォーキングコースを行います。

会員では無くてもビジター(1回 1000円)で参加できます。

・泳ぐ事が困難な方

・体力をつけたい方

・膝が痛く水中で動きたい方

参加お待ちしております。


<お知らせ>

2025.9月より小学4年生以上の入会を始めます。

クロール25M 背泳ぎ25M が泳げる児童に対して平泳ぎから指導します。


・時間は19:20から20:10まで
・大人の水泳協会の会員と一緒におよぎます。
・月謝 3500円

必ず無料体験をして頂き泳力判定を受けて下さい。
事務局に連絡してから来て下さい。

2025年度 実施イベント(予定を含む)


 大田区水泳競技大会        9月 7日(日) 平和島公園プール

  スポーツまつり       10月13日(日) 平和島公園プール

  東京都スポーツ大会       7月20日(日) アクアティクスセンター